学卒求人募集開始

ホーム » お知らせ » 学卒求人募集開始

2026年度(令和8年)3月 新規高等学校卒業者

「2026年(令和8年)卒業予定の
新規学校卒業者を対象に求人を公開しております。
(卒業後2年をめどに、応募は学校またはハローワーク経由で受け付けます)

離職率は非常に低く、平均勤続年数は28年以上。
安心して長く働ける環境が整っています。

業務内容は、危険予知と作業手順の理解からスタート。
手元の作業を習熟し、段階を追って
いわゆる小型・大型の重機運転やオペレーション技術を習得。
できることを段階的に増やし、スキルを高めながら就業していただきます。

また施工管理技士等の資格取得や、施工工事実績によって、工事監督者へのキャリアアップを目指せます。

当社では資格取得を支援いたしております(受講料補助・研修・試験対策講座受講があります)ので、お気軽にお問合せください。
※2025年度、中型自動車免許MTを取得(限定解除)した、社員の実績がございます。

■雇用形態、賃金
正社員(土木作業員)
264,000~
※2級土木施工管理技士(1次試験合格)
小型車両系建設機械(整地等)特別教育を修了をしている方は、お申し出ください。

■仕事の内容
公共工事の下水道工事、道路工事、とび土工、しゅんせつ工事
■就業場所
富士市富士岡128-2 事業所在地と同じ
(岳南電車 富士岡駅から徒歩5分)
マイカー通勤 可
■福利厚生
退職金共済 加入。退職金 勤続3年以上
定年65歳、再雇用70歳まで
■就業時間
8:00~17:00
(休憩時間100分)
■月平均労働日数 22日
■休日等
日・祝日
原則第2第4土曜
年間休日(100日)
年末年始休暇あり
GWあり
夏季休暇あり ※会社カレンダーによる
■交通費 1日1,000円定額
■その他給与に関すること、支給されるもの
試用期間は3か月です。
その間の給与は日額1万円となります。

ヘルメット支給
作業服上下は年2回支給
皆勤手当て15,000円
物価調整手当20,000
扶養手当:配偶者9,000円。18歳未満4,500円

※※ハローワークで公開している学卒者用求人に準じます。

:::::::::::::::::::::::::::::

私たちの生活の基盤である、道路や管路を造り、修繕する。
インフラだけではなく、地域防災、災害復旧の観点からも
土木工事や河川の工事の工事は、非常に重要な役割を担っております。
また公共工事が主ですので、安定して就業することができます。

:::::::::::::::::::::::::::::

この投稿が目に留まりましたら、卒業予定者へご紹介いただければ幸いです。