土木作業員

ホーム » 求人情報 » 土木作業員

Recruit

教育制度

新しいしごと、夢に、

チャレンジしたい人を





サポートします。

その 01

新入社員教育

先輩のしごとを見ながら、しごとの基礎知識を身に付け、知識や技術を積み重ねることができます。
社員としての責任や自覚が芽生えていきます。

その 02

資格取得

業務に必要な資格の受験費用補助など、資格取得のサポートに力を入れています。
自分自身の知識や技術が向上することで、学ぶ意欲がわいてきます。

その 03

スキルアップ

社員のスキルアップ向上をバックアップしていきます。

採用情報

当社では地域の生活基盤を支える公共工事を主に手掛けています。
具体的な業務内容は以下の通りです。
•   舗装工事:傷んだ舗装の補修や新設
•   河川工事:護岸工事や堤防の強化。
 しゅんせつ工事:川底の泥などを撤去し川の氾濫や環境維持。
•  土木一式工事:道路掘削による新規マンホール設置、防護柵、よう壁の設置など。

現場では、重機オペレーター(経験者・有資格者)や手元作業員として、チームで協力しながら作業を進めます。
また、2t・4t車の運転業務もあります。

【こんな方におすすめ】
• 手に職をつけて長く働きたい方
• 地域に貢献できる仕事をしたい方
• 資格取得やキャリアアップを目指す方
• 安定した環境、勤務時間で腰を据えて働きたい方

【求める人物像】
• 経験者の方へ:これまでの経験を活かし、即戦力として活躍できます。
• 未経験者の方へ:現場作業は体力を使いますが、その分やりがいがあります。
経験豊富な先輩が丁寧に指導しますので、安心してスタートできます。

☆安全意識が高い方:現場では安全が最優先です。危険を予知する為に意識を配り、指示通りに行動できる方を求めています。
☆協調性:チームでの作業が多いため、上司や仲間の指示を守り、協力できる方が求められます。

【働きやすい環境】
• 地域密着:工事現場は会社から約30分圏内が中心。転勤はありません。
• 仕事量:公共工事が主で、仕事が途切れることなく、安心して働けます。
• 職場:短期間での離職率が低く、仕事の相談がしやすい環境です。
• 資格取得支援あり:業務に必要な資格取得を支援する制度があります。
            頑張り次第で、現場監督へのキャリアアップも可能です。

☆試用期間後、月給制正社員への登用実績があります。
☆地域の発展や、地域の安全に貢献し、やりがいを感じながら働ける環境が整っています。
未経験の方も経験者の方も、ぜひご応募ください。お待ちしております。

職種土木作業員
雇用形態正社員
給与月給 220,000 円 ~ 396,000 円
・日給
 10,000~18,000円
 月平均労働日数(22.0日)
 資格・経験・能力を考慮して決定します。

※試用期間は3ヶ月
3か月の試用期間中、未経験者は日給10,000円です。

 ※その他待遇に変更はありません。

・給与支払い日
 25日締め、固定 (月末払い)
待遇【支給物品】
個人専用 新品ヘルメット。
夏服、冬服、作業服 上下。

【給与支給時に加算されるもの】
・時間外手当 (早出残業・休日出勤)
・通勤手当 23,000円 月定額(1日1,000円上限)
・皆勤手当 15,000円/無遅刻、無早退、無欠勤(有給休暇の場合は除く)
・物価調整手当 20,000円
・扶養手当 配偶者9,000円/18歳未満4,500円
・職能手当 当社規定による

・資格取得支援あり

【敷地内分煙】
喫煙所 屋根有。
事務所内は、禁煙です。
勤務時間・勤務時間
 8:00~17:00
・就業時間特記事項
 午前午後各20分休憩
 お昼60分休憩
 (休憩時間)100分
・時間外労働
 ほとんどありません。月平均5時間以下です。
休日・休暇・日曜日
・祝日
・第2、第4土曜日
・ゴールデンウイーク
・夏季休暇
・年末年始休暇
※詳細は会社カレンダーによります。
・年間休日数
 100日以上
応募資格学歴不問 / 未経験OK
自動車運転免許が必要となります。(AT限定不可)
※2t、4tダンプの運転があるため
中型8t限定、準中型免許(あれば尚可)

※60歳以上の方も応募可能です。
重機免許、施工管理技士資格者など、有資格者大歓迎 !!
勤務地〒417-0841 静岡県 富士市 富士岡128-2
基本的に会社住所から車で30分圏内。
転勤、遠方地での施工はありません。
交通アクセス・岳南電車 富士岡駅徒歩6分
・マイカー/バイク/自転車 通勤可(無料駐車場)
 国道1号線 富士東I.Cより車で5分

・富士急静岡バス 富士岡バス停 徒歩7分
最寄駅岳南電車 富士岡駅
富士急静岡バス 富士岡
JR東海道線 吉原駅
応募方法下記のいずれかで応募ください。
・弊社ホームページの求人情報メニューの採用エントリー
・下記 採用連絡先担当者に電話
※求人担当者が対応する場合がございます。お気軽にお問い合わせください。
連絡先採用担当者 亀井(TEL:0545-34-1653)
保険・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
福利厚生・建退共加入(退職金制度)
・健康診断
・忘年会費用
・資格取得支援制度
・慶弔見舞金
・社用車有

エントリー

    応募職種

    職種

    個人情報・ご連絡先

    必須お名前

    必須ふりがな

    必須生年月日

    必須性別

    任意住所

    郵便番号(〒)
    都道府県
    市区町村以降の住所

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    学歴・資格

    任意卒業学校名

    任意学部・学科

    任意卒業年月

    任意保有資格

    自由項目(応募動機・自己PR・ご質問など)

    任意自由項目

    個人情報の取り扱いについて

    必須
    プライバシーポリシーを見る